--
--.--
--.--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告 |

フェルトでおままごと。 まったりチクヌイしてます。 |
profile
Author:RIKU 最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
ランキング参加中
counter
|
2011
02.25 アイスやさん
マニマニままごと様の型紙で作った、アイスやさんセット!! (上の画像のほうが現物と色が近いです) 以前作ったアイスセットに比べるとボリューム抑え目。 今回は全部がきっちりとアイススタンド兼収納ボックスに収まるようにしました。 なので、 ボールアイスが8個・ソフトクリームが3個・コーン3個、
それにスタンドがセットになっています。 これが全部収納できるギリギリでした ![]() さて、今日は昨日に引き続き布小物を作っていました。
![]() 義父さんのお弁当袋と、旦那のお弁当袋。 旦那は大体、保温タイプのお弁当箱でお弁当を持っていくのですが 手軽におむすびとか、片手で食べれるものの時には 適当にその辺のビニール袋に詰めていたので ![]() でも、布の柄あわせが微妙すぎる~。 だけど、あとある布って女の子っぽかったり、使う予定の布だったりして。 昔、息子に買ったキャラクターものは流石に使えないなと ![]() 頑張って合わせた結果がコレでした。 作ってから、2柄じゃなくてシンプルに1枚布で作ればよかったんじゃないか ![]() と気付くのでした・・・ そして。UPしようとして忘れてたパン。 今日はパンを焼きました。 ![]() かぼちゃぱんにレーズンを入れて。 秋~春にかけては、かぼちゃパンが多いです ![]() かなりの頻度。夏でも、冷凍のを購入したりして作ったり。 ちょっと前にも作ったのですが、かぼちゃの水分が多くて パンがくびれてるし、くびれてる部分のパンがつぶれて団子状態(;・∀・) 今回使ったかぼちゃも、その時のをペースト状にして冷凍してたもの。 いつものレシピより水分を、半分近くまで減らしたら ちゃんとふかふかになってくれました。 秋に家でとれたかぼちゃは、ホクホクではなくて水分が多いペタペタかぼちゃだったのに それを茹でてしまったのがダメだったみたい。 今度は蒸かしてみよう~。 スポンサーサイト
C
omment
なんか色々作ってるね(*_*)
すごいなぁ・・・ お弁当袋。 その昔、うちのオットはポケモンかなんかのキャラ物の巾着袋に入れてたよ(笑) もちろん、わざわざ私が作ったもの! 息子用の余り布でね( ̄ー ̄) 全然、気にせず普通に使っていたよ(つまんないね)
miz URL |
2011/02/26 09:08
[ 編集 ]
簡単なものばかりだよ~(;・∀・)
てか、簡単なものしか作れない!! ランチョンマットも・・・って思ってたけど、面倒になってまだ手つけてないの。 キャラ物の巾着に反応がほしい! でも普通に使ってた旦那さん素敵過ぎる。 愛妻の作ったものなら何でも来い!!って感じ?
RIKU URL |
2011/02/26 10:32
[ 編集 ]
|
|
|
検索フォーム
link
デジタル・コルクマ3
QRコード
![]() ブロとも申請フォーム
|